スピニング・フォト・スタンド

地球儀の形のフォトスタンドです。もちろん、回転します。
壁に何枚も写真を飾って楽しむのも良いですが、地球儀に沢山貼って回転させながら見るのも楽しいんじゃないでしょうか。

何も貼ってない時は、昔のヨーロッパの大航海時代のレトロな地球儀とかお洒落な色合いのシンプルな地球儀などにするのが良いと思います。
一般的な地球儀のままだと写真を貼り進めてゆく時、バックがうるさすぎて邪魔に感じると思います。 

一見ありがちなインテリア、だけどスピニング・フォト・スタンド、というのが良いかなと思います。
大、中、小、と選べた方が部屋の広さに合わせ、貼りたい写真の枚数にも合わせられると思います。

シールプリントなら、地球儀の表面にペタペタ貼っていくのにちょうど良いのではないでしょうか。
その上から透明カバーを被せるので全体的に落ち着くかなと思うのですが。
普通の写真を使うなら、剥がせる両面テープで貼ってカバーで押さえる事になると思いますが、シールプリントより手が掛かると思います。

家族の写真、ペットの写真、旅先の写真、日常の思い出写真、プリクラ写真等々。
円球のフォトアルバムとして、手でくるくる回しながら楽しみます。

写真を変えたくなったら透明カバーを外しますが、カバーのひとつひとつの下側の付け根付近に爪を引っ掛けられる透明の小さな出っ張りを付けて外しやすくしておきます。
取り付ける時は、地球儀の軸の上端下端にカバーを一枚、あるいは二枚ずつはめ込んでいきます。

置き場所は玄関、テーブルの上、棚の中等々。
場所に合わせて大きさを選べます。
小さいのを仕事場の机の隅に置いても良いと思うのですが。
仕事の合間に何気なく指先でくるくると回して気分転換。
お茶を飲んで一息つく時も
写真を回してやる気復活、という事もあり得るかも。
思いついたキッカケ
たまたま地球儀の写真を見た時、写真を貼って回しても楽しそうと思った。
アイデア用途
アイデアターゲット
全ての皆さん
販売希望価格
大きさによって色々です
タグ
シールプリント フォトフレーム フォトスタンド 写真立て 写真集 スナップ写真 プリ帳 フォトアルバム フォトコラージュ

現在のページをシェア

Comment

  • 2023/11/21 19:30 16955

    夢見月さんの描く絵とアイデアは、ほっこりしてて優しいですよね。

    この投稿に返信
  • 2023/11/21 19:30 16955

    ところでこれって、写真を曲面にどうやって貼り付けるんですか?

    この投稿に返信
  • 夢見月

    2023/11/22 12:59 夢見月

    コメントありがとうございます。
    球に貼った写真の絵は、上手く描けませんでした。

    プリクラやシールプリントにした物なら貼れると思います。
    台所のプラスチックボールにシールプリントを貼ってみたのですが、やはり曲面なので端は、しわになるか切り込みを入れるかになりますね。
    コラージュ感覚で、貼り方も楽しんで欲しいと思いますが、切り抜いて貼っても良いと思いますし、例えば、走る姿を連続写真として貼って地球儀を回せば動画のように見えないものかな、と思ったりします。
    おそらく、でこぼこする部分もあったりしてアルバムのように綺麗に揃えて並べる事にはならないと思います。
    透明カバーを地球儀の北極と南極辺に上下差し込んで写真全体を押さえますが、地球儀が小さくなれば扱いも難しくなるかなと思います。

    この投稿に返信
コメントを投稿

※コメントはディスカッションを目的としています。アイデア投稿者からは誰かからのコメントに返信する目的でご利用ください。
アイデア投稿者からの追加コメントは、アイデアの補足説明があるときだけにしてください。