浮かせる箸置き

箸置きに置いた時、テーブルからほど良い高さで箸を斜めに浮かせる事で、片手で箸を取って持ち上げやすくなると思います。
この箸置きは、箸をのせて置くスロープに縦にちょっとした仕切りを付けて両側にはへりも付けて、スロープの端は半円に近い溝を2つ並べる形にする事で、箸を一対置くと自然に箸同士が離れて間に隙間ができ、使う時にはその隙間に中指を差し込みつつそのまま箸を持ち上げる事ができるようにした物です。

でも丁寧な持ち方をしたい場合は、図のように箸の真ん中辺を左手の人差し指と中指で軽く押さえながら、右手の中指を一膳の箸の間に差し込んでしっかり持ち方を整えてから使うと良いと思います。
図では左手の薬指と小指を曲げて描かれていますが、当然指を揃えたままでも出来ます。

箸を揃えて置く事に慣れている方は、箸と箸の間に隙間が空く事にはちょっと抵抗があるかもしれませんが、箸先は揃えられますし、スロープにのせてる状態の箸の隙間も見苦しいほどではないと思います。

この箸置きの持ち代側の端は、箸を持ち上げるのに中指を差し込みやすくする為の隙間ができるよう、半円を少し横に引き延ばした形の左右の溝となっていますが、箸先に向かって徐々に平らになってゆき箸先の突き当たる部分には、飛び出したり浮き上がったりする事のないよう箸先を軽く引っ掛けるような窪みになった箸止めがついています。

箸は、箸先3~4cmを使うのが良いとされていますから、そこの部分は箸先以外は箸置きにつかない作りになっています。
尚、箸先に汁がついてる場合は、箸止めの底が斜めになっているので汁は流れて平らな汁受け部分に向かい、箸先には残らないと思います。

箸が転がったりずれたりする事も無く、箸先から汁が落ちる心配もなく、何より食事中の箸の置いたり持ったりがしやすくなるので、箸への気遣いが楽になると思います。

この箸置きを使う際のテーブル上のセット位置は、通常のお料理手前の左端の方ではなく、真ん中辺、或いは右寄りにおいた方が料理の邪魔になりにくく、使いやすくもあると思います。(右利きの場合)

箸の、今までの作法手順を少し省ける事になるだろうと思うのです。
思いついたキッカケ
もともと箸使いが不得意で、少しでも楽にならないものかなと思っていました。
アイデア用途
箸を斜めに浮かせて置ける箸置きなので、箸を持ったり置いたりが楽になると思います。
アイデアターゲット
箸を置いたり持ち上げたりが、スムーズにできたら良いなと思っている人。
箸の作法を楽にしたい人。
販売希望価格
150円位~
タグ
箸置き 箸の作法 便利箸置き カトラリーレスト チョップスティックレスト

現在のページをシェア

Comment

  • 2023/04/03 10:20 半田 三郎

    お疲れ様です。私も箸置き考えてました。取り置きが楽な箸置きいいですね。私の投稿した箸置きは、作法的には現実味は有りませんが取り置きは楽です。
    こういう動作(動き)を考えたアイディアって面白いですよね。

    この投稿に返信
  • 夢見月

    2023/04/04 10:03 夢見月

    コメント有り難うございます。
    不器用なので箸使いが怪しく、普段からもっと楽に使えないものかなと思っていたので箸置きの工夫を考えたのですが、作法としても見苦しくならないようにという気持ちも入れたつもりです。

    この投稿に返信
  • 半田 三郎

    2023/04/05 21:04 半田 三郎

    お疲れ様です。私の投稿品も同じような考えです。本来箸の使い方(箸置き)作法もあるようですが、使い勝手(取り置き)を考えると浮いているのが一番楽です。持ち替えも必要ないですし。でも浮かせる箸置きは無いですよね?なので私も考案試作した物を投稿したのです。

    この投稿に返信
  • 夢見月

    2023/04/06 12:54 夢見月

    もちろん、そのように理解しております。

    この投稿に返信
コメントを投稿

※コメントはディスカッションを目的としています。アイデア投稿者からは誰かからのコメントに返信する目的でご利用ください。
アイデア投稿者からの追加コメントは、アイデアの補足説明があるときだけにしてください。