こにぎりしゃもじ

小さな子供に小さなおにぎりを幾つも手早く作りたい時に、しゃもじとして直接ご飯をよそい押し蓋で押して一口おにぎりを3個作り、蓋を取ったら皿の上で裏返して底を押して出す、を繰り返せば忙しい時に便利ではないかと思います。
詰めるご飯の量が少なめなので、しゃもじとして成り立つと思います。
SサイズとSSサイズのふたつで1セットにして、子供の年齢や口の大きさ、あるいは場面に合わせて使い分け出来るのではないかと。
エンボス加工にして、ご飯がくっつきにくい方が良いのかなと思います。
ご飯に鮭のほぐし身とかワカメ、ふりかけ等を混ぜておいて、こにぎりしゃもじを使えば時短になるのではないかと思います。
思いついたキッカケ
ネット上の書き込みで、市販のおにぎりメーカーでは子供の口のサイズに合わず、もっと小さい三角おにぎりを簡単にたくさん作りたいというのを見た時、以前考えたおにぎりしゃもじを思いだし改良版を考えてみました。

こにぎりという呼びなは既に他の商品で使われてましたが「こにぎりしゃもじ」なら大丈夫かなと思いました。
アイデア用途
しゃもじとして直接ご飯をよそい、押し蓋をすることで、小さな三角おにぎりが同時に3個でき、器にあけて次々作れば、手早くお子さんのご飯が用意できると思う。
大きさもSサイズ、SSサイズのセットなので、子供さんに合わせて使い分けできると思う。
アイデアターゲット
子供に小さな三角おにぎりを、数作ってあげたい忙しいお母さんに。
販売希望価格
Sサイズ、SSサイズのセットで200円~
タグ
一口三角おにぎり3個作りのしゃもじ SサイズとSSサイズセットの小三角おにぎりしゃもじ しゃもじ使いの小三角おにぎり3個メーカー

現在のページをシェア

Comment

  • 2022/10/09 14:44 きーちゃん

    子どもはおにぎり大好きだし、小さいお子さまがいる家庭にはとてもいいですよね(*´ω`*)
    お弁当用にも使えるし、丸型なんかもあるといいですね♪
    手で握ると熱いし、我が家はラップを使っていたのですが、ラップいらずで時短にもなって、素敵です(*´ω`*)

    この投稿に返信
  • 夢見月

    2022/10/09 19:35 夢見月

    コメント有り難うございます。

    丸型もあるといいと言われるのはもっともかなと思いまして、とりあえずネットで調べてみました。
    丸型のおにぎりメーカーでしゃもじ使いになっているのはあったのですが、1個用ばかりでした。
    複数ですと、他のしゃもじとかスプーンとかですくったご飯を型に詰めて、蓋で型押しするという物がほとんどでした。

    3個の小さな丸おにぎりを、しゃもじとして直接よそって同時に作るとなると、ふたつの形が考えられるかなと思います。
    ひとつは、持ち手の先に縦に一例に3個並べるお団子型、もうひとつは、持ち手の先の手前の方に2個並列に並べ、その先に1個付けるピラミッド型。
    どちらにしても丸は水平にカットしますので、上下同じ形でふたつ作って両方にご飯をよそって閉じ合わせ数回フリフリして丸おにぎりに整えてから皿に出す、というのなら出来るのかなと思いました。

    三角型よりちょっと手がかかるとは思うのですが、一応は出来るだろうと思うのです。

    この投稿に返信
コメントを投稿

※コメントはディスカッションを目的としています。アイデア投稿者からは誰かからのコメントに返信する目的でご利用ください。
アイデア投稿者からの追加コメントは、アイデアの補足説明があるときだけにしてください。